ミクのプロフィール

ミク
ミク

はじめまして!当サイトを運営しているミクです。5人家族で、日々子どもたちの成長と向き合いながら、おうち英語に取り組んでいます。

プロフィール

【運営者名】ジャポママ(Japomama)
【所在地】兵庫県
【連絡先】お問い合わせフォーム
【サイトURL】https://japokids.jp/
【サイト開設】2025年3月
【運営目的】本サイト「ジャポのおうち英語ガイド」は、子育て中のパパママに向けて、英語教育・知育・家庭学習に役立つ情報を発信するメディアです。

英語学習って、どこがいいか分からない…
そんな思いを抱えていた私が、いろいろな教材を試しながらたどり着いたのが「ディズニー英語システム」でした。

ディズニー英語を始めたきっかけ

ディズニー英語を始めたのは、娘が2歳のとき。
長男のときにも興味がありましたが、

  • お金の面で迷ったこと
  • 無料CDをもらえた場所が市内ではなかったこと

などの理由で断念しました。

でも、「英語は小さいうちから慣れさせたい…」という気持ちはずっとあって、娘のときに再び検討し、思い切って始めることに!

現在は次男(小学生)も一緒に取り組んでいます。

兄弟それぞれの英語の取り組み

長男(公文の英語)
長男は公文の英語を学び、英検5級を取得しました。
ただ、正直どれくらい理解できているのかは微妙なところ…。

次男(進研ゼミ・公文の体験)
次男もいろいろ試しましたが、
・進研ゼミの英語 → 合わなかった
・公文の英語 → 体験したが継続せず
最終的に、ディズニー英語を娘と一緒に取り組んでいます。

サイトの目的

このサイトは、

・ディズニー英語を検討している方
・おうち英語に悩んでいる方

を応援するために作りました。

塾と比較したり、子どもの英語教育について情報を発信しながら、 「ディズニー英語ライフ」のリアルな体験をお届けします!

おうち英語に悩む方の参考になれば嬉しいです♪

・塾とおうち英語はどっちがいいのか
・公文の英語はいいのか
・進研ゼミの英語は?
・おうち英語をどうすればいいの?

など、このサイトを通じて悩みを解消してくるよう、頑張って情報を発信しますね!

特にディズニー英語に悩んでいる方は、検討する際の参考にしてほしいです。

・値段
・効果
・活用法

ディズニー英語を挫折せずに取り組むための方法など、利用前に不安を解消していただければと思います。

ディズニー英語を使った日常の様子や、おうち英語のちょっとした気づきは、アメブロでも発信しています。
よければのぞいてみてください♪