オンラインにも種類があるって知ってた?
最近、「おうち英語」や「オンライン英会話」が当たり前になってきた中、ECCジュニアもオンライン対応のコースを提供しています。
でも、調べてみると「ECCオンラインキッズ」と「ECCジュニアのオンライン教室」があってちょっとややこしい…!
そこで今回は、この2つの違いと、リアル教室との違いについて、わかりやすく解説します♪
ECCオンラインキッズとECCジュニアオンライン教室の違いを一言でいうと?
項目 | ECCオンラインキッズ | ECCジュニア オンライン教室 |
---|---|---|
講師 | ネイティブ外国人講師 | バイリンガル講師 |
形式 | マンツーマン | グループ制(1~3人) |
使用教材 | オリジナル教材 | ECCジュニアの通常教材 |
対象年齢 | 3歳〜15歳 | 小学1年生〜中学1年生まで |
通学 | 不要 | 不要(教室との連携) |
レッスン頻度 | 週1回〜 | 週1回(固定スケジュール) |
英語レベル | 初心者〜 英検二次試験対策まで | 初心者~上級 |
学び方の特徴 | 話す力・リスニング重視 | バランス型 (読む・書くも) |
では、それぞれのサービスをもう少し詳しく見てみましょう!
まずは、ネイティブ講師とマンツーマンで学べるECCオンラインキッズから見ていきましょう!
ECCオンラインキッズの特徴とは?

ネイティブ講師と1対1でレッスン
ECCオンラインキッズは、ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが魅力です。
人見知りな子でも、先生がやさしく盛り上げてくれるので安心です。
というのは、口コミを調べている中のコメントにありました。

中には私のようにグループの中で会話するのが苦手な子供もいると思うので、そういう子には合っているのではないかな?
自由なスケジュールで受講OK
ECCオンラインキッズでは、レッスンの日時を保護者が都度予約するスタイルなので、固定の曜日・時間に縛られることがありません。
- 予定に合わせて好きな時間に予約
- 習い事で忙しいご家庭にも便利♪
ECCオンラインキッズは、レッスン開始5分前まで予約可能となっているため、家庭の予定や子どもの体調に合わせて柔軟に調整できるのが、オンラインキッズ最大のメリットのひとつです。
特にこんな方にぴったりです👇

さらに、レッスンは1回25分〜30分程度と短時間なので、集中力が続きやすく、気軽に取り組めるのも魅力です。

確かに、子どもが疲れている日に塾に行かせるのはかわいそうだな…と感じること、ありますよね。
うちの息子も、6限授業のあとに公文がある日は、帰ってからすぐ出かけることもあって。「絶対疲れてるよね…」って思うこと、正直多いです。
ECCオンラインキッズのように、自宅で・好きなタイミングで受けられる英語学習は、親子にとってストレスが少なくて助かりますね♪
ECCオンラインキッズが“ネイティブ講師との自由スタイル”なら、ECCジュニアオンライン教室は、ECCジュニアの教室そのままをオンラインで受けられるスタイルです。

ECCジュニアって通学するイメージだったけど、オンラインでも受けられるの?
と疑問の方に、ここからはECCジュニアオンライン教室の特徴を詳しく見ていきましょう!
ECCジュニアオンライン教室の特徴とは?

ECCジュニアの教室と同じ教材が使える
ECCジュニアのオンライン教室は、通学する教室の代わりとして自宅でECCジュニアのカリキュラムをそのまま受講することが特徴です。
教室の先生がオンラインで指導してくれるので、一貫性ある学習が可能です。
少人数のグループ制なので、1対1だと緊張しちゃうタイプの子にとっては、グループのほうが安心するかもしれませんね。
また、ECCジュニアの先生は基本的にバイリンガル講師で、オンライン教室でも、ECCの研修を受けたベテランの先生が指導してくれますよ。
近くに教室がない子にもおすすめ

オンラインなら自宅から参加できるし、教室と同様に同じ先生が毎週担当してくれるため、顔なじみの先生と少人数でじっくり学べる「安心感」もばっちりです。
では、リアル教室との違いは何があるのでしょうか。
ECCジュニアのリアル教室との違いってあるの?
比較項目 | リアル教室 | ECCオンライン教室 | ECCオンラインキッズ |
---|---|---|---|
教室の雰囲気 | あり | なし(自宅) | なし(自宅) |
対象年齢 | 2・3歳~中学生 | 小学1年生〜中学1・2年 | 3~15歳 |
仲間と一緒に学ぶ | ◎ | ◯(少人数) | ×(1対1) |
英語の4技能バランス | ◯ | ◯ | △(会話重視) |
自主性 | △(受動的) | △ | ◎(自分で予約) |
ECCジュニアのリアル教室は、実際に近所の教室に通い、先生や友達と対面で学ぶスタイルです。
そのため、「教室ならではの雰囲気」や「クラスの一体感」が魅力。
リアルで他の子にも会えるから異年齢のお友達が増える機会にもなるし、ママ同士の繋がりもできるかもしれません(´艸`*)
一方で、オンライン教室やECCオンラインキッズは、自宅で受けられる手軽さや送迎の負担がないのが大きなメリットです。
特にECCオンラインキッズは、完全マンツーマン&自由予約制なので、自主性や英会話力を重視したいご家庭に人気です。
気になる料金の比較
コース名 | 月謝(税込) | 備考 |
---|---|---|
ECCジュニア (英語・英会話コース) | 月謝6,600円前後/週1回+入学金+教材費(+検定料) | 地域・教室により異なる |
ECCジュニア オンライン教室 | 月額7,700円(小学生:週1回)+入学金+教材費 | 少人数制(1~3人) |
ECCオンラインキッズ | 1回1,760円〜(月額制プランあり) | 完全マンツーマン・自由予約制 |
※ECCジュニア オンライン教室の入学金は5,500円、教材費は小学生初回17,920円
※情報は2025年5月時点のため、内容に変更がある可能性もあります

やっぱり通学教室は、周りの子と刺激し合えるのが魅力よね

でも送迎が大変だし、うちはオンラインで十分って感じかな

それを選ぶかは家庭環境もそうですが、子供にあった選び方がいいよ。
ECC:どれを選ぶ?子どもに合った選び方ガイド
以下のようにオンラインの性格や学び方に合わせて選ぶのがポイントです。

自宅で受けられるオンライン英会話は、それぞれの目的に応じて最適なコースを選ぶことが重要です。
話す力を伸ばしたいなら「ECCオンラインキッズ」
特徴:
1対1のマンツーマンレッスンで、会話中心に英語を学べる。レッスンは自由予約制なので、忙しい家庭でも自分のペースで学べます。
こんなご家庭にオススメ:
・英語を話す力を特に重視したい
・他の習い事で忙しいけど、英語の会話力を伸ばしたい
・自分のペースで学びたい、スケジュールが不規則な家庭
通学が難しいなら「ECCジュニアオンライン教室」
特徴:
ECCジュニアのカリキュラムに基づいた少人数制(1~3人)で、オンラインでも教室の雰囲気を体験できます。バイリンガル講師による安心感もあり、教室に通えないご家庭にもぴったり。
こんなご家庭にオススメ:
・教室の雰囲気を大切にしたいけど、送迎が難しい
・少人数でしっかり学びたい
・コミュニケーションの場として、他の生徒と一緒に学ぶスタイルがいい
総合的に学ぶなら「リアル教室」or「ジュニアオンライン教室」
特徴:
ECCジュニアのリアル教室は、英語を「話す・聞く・読む・書く」のバランスよく学べるカリキュラムが魅力。オンラインでも、同様のカリキュラムが受けられます。もし、お子さんが一度に複数の技能をバランスよく学んでいくことを希望する場合、リアル教室やECCジュニアオンライン教室が理想的です。
こんなご家庭にオススメ:
・英語を総合的に学ばせたい
・会話だけでなく、読み書きやリスニングも強化したい
・送迎ができ、通学の時間やコストが問題でなければリアル教室が理想的
自分のペース&少人数で学びたいなら「ECCジュニアオンライン」
特徴:
オンラインでありながら、少人数制で進行されるため、クラスメートと一緒に学ぶ楽しさを感じられます。自宅で受けられる安心感と、仲間と一緒に学ぶ経験を両立できる点が魅力。
こんなご家庭にオススメ:
・少人数でのグループレッスンに魅力を感じる
・他の生徒と一緒にコミュニケーションを取りながら学びたい
・自宅で、でもリアル教室に近い体験をさせたい
自由な時間に学びたいなら「ECCオンラインキッズ」
特徴:
スケジュールの自由度が高いECCオンラインキッズは、1回25〜30分程度の短時間で、集中して学ぶことができます。レッスン30分前から予習可能で、好きな時間に予約できるため、忙しい日常にもしっかり組み込みやすいです。
こんなご家庭にオススメ:
・毎回の時間や曜日に合わせるのが難しい
・兄弟の習い事やご家庭の予定が忙しい
・サッカーやピアノなど、他の活動が多い家庭
英語学習は、続けることが大切です。
それぞれのプランには特徴があるので、お子さんの性格や生活スタイルに合ったものを選ぶことで、楽しく効果的に学んでいけます。
オンライン英会話でも、それぞれのスタイルに合わせて最適なレッスンを選び、続けていくことが最大のポイントです!
ECCはそれぞれ無料体験で相性チェックがおすすめ!

どのコースも、無料体験や資料請求が可能です。
まずは気軽に試して、お子さんにぴったりの学び方を見つけましょう♪
体験してみたら、意外と楽しそうに話しててビックリ!
など、お子さんの発見があるかもしれませんよ!
\気になるコースの詳細はこちら/
👉【ECCオンラインキッズ 公式サイト】
👉【ECCジュニアオンライン教室の詳細はこちら】
まとめ
ECCジュニアのオンライン英会話は、どちらのコースも「楽しく英語にふれる」ことを大切にしており、子どもが前向きに学習を続けやすい仕組みになっています。
- ECCオンラインキッズはネイティブ講師とのマンツーマン英会話
- ECCジュニアオンライン教室は教室の内容をオンラインで再現
- 通学型と比べて、スケジュールの柔軟性や送迎負担の軽減が魅力
「ECCオンラインキッズ」は、ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで、英語を話す力をしっかり育てたいご家庭にぴったり。
予約制で自由にスケジュールが組めるため、忙しいご家庭にも好評です。
一方、「ECCジュニアオンライン教室」は、リアル教室と同じカリキュラムを少人数制で再現していて、教室の雰囲気を大切にしながら、他の子どもと一緒に学ぶ楽しさも味わえます。
送迎の必要がなく、家庭で気軽に本格的な英語教育を受けられる点が大きな魅力です。
また、通学型と比べても、オンラインならではの時間の柔軟性や親の送迎負担がないことは、多忙な現代の家庭にとって大きなメリットになります。
ECCという長年の教育実績があるブランドだからこそ、安心してどちらのコースも選べます。
比較項目 | ECCオンラインキッズ | ECCジュニアオンライン教室 |
---|---|---|
講師 | ネイティブ講師 | バイリンガル講師 |
レッスン形式 | 1対1のマンツーマン | グループ制(1~3人) |
対象年齢 | 3歳〜15歳 | 小学1年生〜中学1年生まで |
レッスン時間 | 25分/回(自由予約) | 週1回/40分(固定時間) |
カリキュラム | 会話中心・自由度が高い | ECCジュニアの教室内容をオンラインで再現 |
学ぶスタイル | 自主性が育ちやすい | 仲間と学ぶ一体感がある |
価格 | 1回1,760円〜(月額制プランあり) | 月額7,700円(小学生:週1回) 別途、入学金+教材費あり |
こんな人におすすめ | 英語を話す力を重視したい、自由な時間に学びたい | 通学が難しいけれど本格的に学ばせたい |
※情報は2025年5月時点のため、内容に変更がある可能性もあります
どちらを選んでも、お子さんにとって「英語って楽しい!」と思える体験が待っていると思いますよ!
ぜひご家庭のニーズに合わせて、ぴったりのコースを見つけてくださいね!