歌が好きな子供の親必見!ディズニー英語(DWE)のおすすめ教材

歌が好きな子供の親必見!ディズニー英語(DWE)のおすすめ教材
記事内に広告が含まれています。

子供が歌が大好きで、英語を楽しく学ばせたいと考えている親御さん、ディズニー英語(DWE)の教材を導入してみようとお思いでしょうか?

特に、歌を通じて英語を学ばせたいと考えている方々に向けて、ディズニー英語の歌教材をどのように活用すれば良いかについて解説します。

ディズニー英語(DWE)の歌教材とは?

ディズニー英語システム(DWE)は、子供たちが楽しみながら英語を学ぶことができる教材となっています。

まずは聴くというところから始まり。。。とはなりますが、別にいろんなシステムをリスニングするのもいいんです。

特に順番とかはなく、まずは英語に触れることから始まります。

その中でも、「歌」は特に小さい子供の楽しいという思いを引き出してくれますよ。

しかも、自然と英語を覚える部分が大きいです👍

ミク
ミク

特に、小さな子供にとって、英語の歌は記憶に残りやすく、発音やリズムを自然に身につけられるため効果的ですよ。

おすすめ教材①:シング・アロング

歌が好きな子供の親必見!ディズニー英語(DWE)のおすすめ教材

ディズニー英語の「シングアロング」は、ディズニーキャラクターが登場する映像とともに、英語の歌を歌いながらリスニングや発音を楽しく練習できるのが特徴です。

シングアロングの目的は、子供が日常的に英語の音に親しむことで、英語のリズムやイントネーションを身につけ、英語への抵抗感をなくすことにあります。

歌詞には日常生活で使える簡単なフレーズや単語が含まれているため、楽しく英語に触れられるように設計されてるのもポイント!

赤ちゃんはプレイアロングもおすすめですが、歌が好きな子もシングアロングで楽しむことができますよ。

特にABCソングは言葉を話すことができれば、すぐに覚えます。

ミク
ミク

私の娘は歌もダンスも好きなのですが、シングアロングを聴きながらオリジナルのダンスを踊ったり、DVDに夢中になっていましたね~。英語の歌も自然と覚えられるのでおすすめですよ。

おすすめ教材②:ストレートプレイ

歌が好きな子供の親必見!ディズニー英語(DWE)のおすすめ教材

ディズニー英語システムの「ストレートプレイ」は、ディズニーキャラクターが登場する英語の会話や物語を通じて、自然な英語表現を学べる教材です。

日常的な会話やシチュエーションを映像で見ることができ、子どもたちは実際の英語の使い方を視覚的に学びながら、英語の理解を深めることができます。

この教材は、聞き流しや視聴を通じて英語に慣れさせることを目的としており、フォニックスや文法に触れる前の段階でも、子どもたちが楽しみながら自然に英語を吸収できるように設計されています。

歌も収録されていて、動作と連動していることで英語でもどういった意味なのか理解しやすいですよ。

ミク
ミク

娘はノックノックノックという歌が大好きで、私もノックして「誰?」と英語で言ったりしながら楽しんでいます。

ストレートプレイは、英語のリスニング能力を高め、表現力や語彙力の基礎を養うために活用されます。

そんな英語の歌だけ聞いても意味ないんじゃ…

ミク
ミク

確かに英語の文法や読み書きは難しいと思いますが、英語に楽しく触れるということが、大切ですよ。

なるほど!

ミク
ミク

それに全く効果がないというわけでもありません。

ディズニー英語の歌だけでも効果的なのか?

歌が好きな子供の親必見!ディズニー英語(DWE)のおすすめ教材

「歌だけで英語を学べるのか?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

実際、ディズニー英語の教材には歌を中心にしたコンテンツも多く含まれており、これだけでも十分に英語の基礎を学べます。

歌に合わせて体を動かしたり、歌詞を覚えたりすることで、語彙力やリスニング力が向上します。

ただし、歌だけでは文法や読解、ライティングの力を養うことは難しいため、ディズニー英語の全体的なシステム(CDやDVD、絵本など)を組み合わせて使うことで、より効果的な学習が可能になります。

先に紹介したストレートプレイもBOOKという本と連動していて、DVDを観ながら本を読むことができるような仕組みとなっています。

娘が「あなたの名前は?」の英語に自分の名前を英語で言えるようになったのも、このストレートプレイがきっかけでした(≧▽≦)

ミク
ミク

親が心配するように、歌だけでは「お金が勿体ない」と感じるかもしれませんが、学習全体の効果を考えると、歌教材も十分に価値があると言えます。

ディズニー英語を実際に使ってみた感想は?

歌が好きな子供の親必見!ディズニー英語(DWE)のおすすめ教材

DWEの教材は決して安くはなく、特にフルセットを購入すると高額になります。

しかし、多くの親たちがディズニー英語の効果を実感しており、特に「楽しみながら学べる点」「子供の英語力が自然に向上する点」を高く評価しています。

口コミでも、長期間使用することで、英語を身近に感じるようになったという声が多く見られます。

一方で、価格に対して悩む親御さんも多いのは事実です。

「お金をかける価値があるのか?」と疑問に思うかもしれませんが、ディズニー英語の教材は「長期的な投資」と考えると、決して無駄にはなりません

塾代を一括で前もって払うと思えば、あまり深くは考えなくてもいいかも。

ミク
ミク

ディズニー英語は一括購入が断然お得だよ。

私も悩んだ末、娘が2歳の時に思い切って買ってみました。

確かに高いとは思いましたが、後悔もありません。

むしろ楽しい!と私自身も思うことあるし、娘も自然と英語に触れることができるし、子供とコミュニケーションをとりながら楽しく英語に触れていますよ。

ミク
ミク

ディズニー英語は、歌やストーリーを繰り返し聴くことで、自然に英語に親しむことができ、将来的な英語力の基盤を作ることができます。

まとめ:歌が好きな子供はシングアロングを始めてみよう!

歌が好きな子供にとって、ディズニー英語(DWE)の歌教材は非常に楽しく学べる内容です。

歌だけでも英語を学ぶことは可能ですが、総合的な学習効果を得るためには、他の教材と併用するのが理想的にはなります。

また、価格については初期投資が高いと感じるかもしれませんが、長期的に見ると英語力の向上に繋がるため、費用対効果は十分にあります。

実際、私も感じてますし、なんなら長男は公文の英語ではなくディズニー英語で学ぶべきだったと思うくらいです。

子供が楽しんで学べる環境を整えることが、英語学習の成功に繋がるので、歌を中心にディズニー英語を活用する価値は大いにあります

迷っている方は、まずは歌を中心に取り入れて、どれだけ楽しめるかを試してみてはいかがでしょうか?

無料サンプルもあるので、ぜひ聴いてみてくださいね♪

歌もダンスも好きな人は下記の記事も参考にしてね。