Kimini英会話 小学生コースの料金と内容を解説【2025年最新】

Kimini英会話 小学生コースの料金と内容を解説【2025年最新】
記事内に広告が含まれています。

おうち英語の記事を書く中で、「学研もオンライン英会話をやっているんだ!」と知り、ちょっと驚きました。

口コミをチェックしてみると、意外と評判が良くてますます興味が…。

でも、コースがいろいろあるし、料金体系も少しややこしい…。

そこで、自分でもしっかり理解できるように、まとめてみることにしました(笑)

同じように「小学生向けのコースってどんな感じ?料金は?効果は?」と気になっている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

口コミの記事はコチラ👉学研オンライン英会話の評判は?口コミ・料金・対象年齢まとめ

スポンサーリンク

Kimini英会話 小学生コースの料金・プラン比較

Kimini英会話 小学生コースの料金と内容を解説【2025年最新】

Kimini英会話では、ライフスタイルに合わせて選べる複数のプランが用意されています。

ここでは、小学生におすすめのプランを中心にご紹介します。

プラン一覧(2025年5月時点)

プラン名月額料金(税込)受講回数特徴
スタンダードプラン6,380円1日最大1レッスン
(25分)
・幼児英語コース以外の全コースを受講可能。
・毎月1回スピーキングテスト受験の権利。
・無料体験10日間。
スタンダードPlusプラン7,480円1日最大1レッスン
(25分)
スタンダードプランに加え、
・Kimini Plusコース受講の権利
・スキル別トレーニング利用の権利
・進捗管理機能利用の権利
ウィークデイプラン4,840円1日最大1レッスン
(25分)
平日のみの受講。低価格で毎日レッスン可能。
・受講できるコース: 
一部制限あり 
・初月1回のスピーキングテスト受験の権利
・無料体験: 
10日間無料
ウィークデイPlusプラン5,940円1日最大1レッスン
(25分)
ウィークデイプランの内容に加え
・毎月1回のスピーキングテスト受験の権利
・Kimini Plusコース受講の権利
・スキル別トレーニング利用の権利
・進捗管理機能利用の権利
回数プラン1レッスン
プラン未加入:1,210円
プラン加入中:605円
自由に選択自分のペースで学びたい方に最適。

※価格は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。
※受講時間はプランによって違います。

  • 受講時間
プラン名受講可能時間
スタンダードプラン6時~24時(全曜日)
スタンダードPlusプラン6時~24時(全曜日)
ウィークデイプラン平日の9時~16時
ウィークデイPlusプラン平日の9時~16時
回数プラン6時~24時(全曜日)

小学生におすすめのプランは?

小学生にはスタンダードプランが最もバランスが良い!

Kimini英会話 小学生コースの料金と内容を解説【2025年最新】

平日のみの割安プランも魅力的ですが、平日の9時から16時までの予約時間なので、時間割によって受講できない可能性もあるため、スタンダードがおすすめです。

夏休みや時間に余裕のある期間はレッスンチケットを購入するのもあり。

ミク
ミク

そもそも、小学生コースってどんな内容?

スポンサーリンク

2. 小学生コースの内容とは?

Kimini英会話 小学生コースの料金と内容を解説【2025年最新】

Kimini英会話の小学生コースは、英語に親しみながら「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく育てられる内容になっています。

英語が初めての子どもでも無理なくスタートできる構成なので、「英語って楽しい!」という気持ちを自然に育てられます。

小学生コース一覧と特徴

コース名対象目安レッスン数特徴(簡潔)対応プラン
小学生の英会話1小1〜/英語初心者38身近な単語・あいさつから始める全プラン対応
小学生の英会話2小2〜47感情表現や道案内など実用会話+4技能向上全プラン対応
小学生の英会話3小5目安41教科書準拠で4技能を強化スタンダードPlus・スタンダード・回数
小学生の英会話4小6目安40実践的な英語力の完成を目指すスタンダードPlus・スタンダード・回数

始めて英語を習うなら小学生の英会話1がもちろんおすすめですが、念のため各コースの内容とおすすめポイントを次でご紹介したいと思います。

私のようにおうち英語や英語をすでに習っている家庭は参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

3.Kimini英会話 小学生の各コースの内容とおすすめポイント

レッスン形式と教材については以下の通りです。

Kimini英会話 小学生コースの料金と内容を解説【2025年最新】

小学生1・2は小学3年生からを対象にしていますが、幼児や小学1,2年生でも学習できるコースです。

小学生の英会話1|英語が初めてでも安心

  • 対象:小学1年生〜英語未経験の子ども
  • レッスン数:全38回
  • 学べること:食べ物や生き物などの単語、数字、身近な単語、簡単な受け答え
  • ポイント
    • 英語が初めてでも安心して始められる
    • 「英語って楽しい!」を体感しながら進められる
    • 英語初心者の幼児でも受講可能
  • おすすめする人
    • 小学生の子供や楽しく英語に触れたい
    • 小学生レベルの英会話を学びたい
    • 文で話せるようになりたい
    • 相手に質問をできるようになりたい

小学生の英会話2|実用的な表現にチャレンジ

  • 対象:就学前~
  • レッスン数:全47回
  • 学べること:形容詞や感情表現、レストランでの注文、道案内など
  • ポイント
    • 生活に即した英会話が多く、自然に使える表現が身につく
    • 4技能(聞く・話す・読む・書く)を意識した構成
  • おすすめする人
    • 小学生の子供や楽しく英語に触れたい
    • 小学生レベルの英会話を学びたい
    • 文で話せるようになりたい
    • 相手に質問をできるようになりたい

小学生の英会話3|4技能をさらに強化

  • 対象:小学5年生目安
  • レッスン数:全41回
  • 学べること:教科書準拠の文法、単語、表現。日常的なやりとりや質問応答。
  • ポイント
    • 学研の「ばっちりレッスン」準拠で学校の授業に直結
    • 書く力も強化され、英語の基礎力が一段とアップ
  • おすすめする人
    • 小学生
    • 中学生になる前に英語の基礎学習や英会話に慣れたい
    • 文で話せるようになりたい
    • 会話に重点を置きたい

小学生の英会話4|中学英語へのステップアップ

  • 対象:小学6年生目安
  • レッスン数:全40回
  • 学べること:簡単な説明ややりたいことを伝える。過去の出来事を説明できる。将来の夢などを簡単に伝えられる
  • ポイント
    • 学校の指導要領に対応した内容で総仕上げにぴったり
    • 中学英語へのスムーズな橋渡しができる
  • おすすめする人
    • 小学生
    • 中学生になる前に英語の基礎学習や英会話に慣れたい
    • 文で話せるようになりたい
    • 会話に重点を置きたい

順調よく学習できれば、英会話で自分の将来の夢や家族についても話せるようになるので、親としても安心ですね。

小学生の子がKimini英会話をすることで得られる効果はどのようなもんがあるか、次でご紹介すると。

4. 小学生がKimini英会話で得られる効果とは?

Kimini英会話は、英語力だけでなく「英語が好き」「話すのが楽しい」という気持ちを育ててくれます。

それぞれのコースで「できるようになること」はご紹介しましたが、その他にKiminiには下記のような効果が得られます。

Kimini英会話 小学生コースの料金と内容を解説【2025年最新】

1. 25分の短時間集中レッスンで、集中力も育つ

25分だから飽きずに続けられる!
子どもの集中力を考慮して設定された25分レッスン。ちょうどいい長さなので、無理なく取り組めて「学習の習慣化」にもつながります。

ミク
ミク

家庭学習の目安は「学年×10分」といわれますが、公文に通っている息子を見ていても、先生と一緒に学ぶと意外と集中力が保てると感じています。レッスンもまずは気軽に体験してみるのがおすすめです♪

2.違う人に英語を話す自信がつく

どんな相手にも「英語で伝える力」が育つ!
Kiminiでは毎回違う講師を選ぶことも可能。様々な話し方やアクセントに触れることで、「英語は伝わる!」という成功体験が積み重なり、話す自信がついていきます。

ミク
ミク

人見知りの子は…
まずはお気に入りの先生を固定予約 → 慣れてきたら別の先生にもチャレンジしてみよう♪

3. フォニックス・発音・語彙・文法も自然に身につく

イラスト教材で、4技能(読む・聞く・話す・書く)をバランスよく学べる!
Kiminiの教材は視覚的でわかりやすく、フォニックスや発音、語彙、文法を自然に学べます。小学生でも理解しやすい内容で、英語の基礎力がしっかり身につきます。

ミク
ミク

息子は幼児の頃から公文で英語を習っていますが、息子は公文で読み書きはできても、会話になると固まってしまいます💦
Kiminiのような「話す場」があってこそ、本当に英語が使えるようになるのではと感じています。

4. 英語を話すことへの「恥ずかしさ」がなくなる

マンツーマンで間違えても安心!英語を話すハードルが下がる
他の子と比べられることがない1対1レッスン。講師も子ども慣れしているので、優しくフォローしてくれて、英語を話すことへの抵抗感や恥ずかしさが減ります。

保護者の声(口コミ)

「英語を苦手意識を持たせないために、イラストの多くイメージしやすいこちらのコースは初めてのお子さんにとてもおすすめ」(小2保護者)

「スモールステップで学ぶことができ、予習も短時間でできるので、苦にならない。難しかったら1つ下のコースに、易しいようであれば1つ上のコースなど、気軽にコースを選ぶこともできる」(小6保護者)

「英語の実用的なコミュニケーション力を期待できそう」(小3保護者)

公式ページを抜粋

※さらに詳しい口コミは → 【Kimini英会話の口コミ・評判まとめ】

ちょっと気になるポイントも正直に♪

Kimini英会話は使いやすくてとっても魅力的なんですが、少し気になる点もお伝えしておきますね。

まず、講師の先生はフィリピン人のみなので、日本独自の英語試験(たとえば英検)については、あまり詳しくない先生もいるようです。

試験対策をバッチリやりたい方は、事前にコース内容をチェックしておくと安心です◎

それと、兄弟割引などは今のところナシなんです。

兄弟で使いたいな〜と思っているご家庭は、少し残念ポイントかも。

とはいえ、楽しく続けられてこの価格なら、個人的には十分満足できる内容だなと感じました♪

気になる人は今なら無料体験もあるみたいだよ。

Kimini英会話の無料体験と申込方法

「うちの子に合うかな?」と思ったら、まずは無料体験レッスンがおすすめです。

無料体験の流れ
  • 1.
    公式サイトから無料体験に申し込み
  • 2.
    アカウント作成

  • 3.
    料金プランの選択

    クレジットカード情報の入力をし、契約内容を確認後プランに申し込む

  • 4.
    受講コースの選択

    無料体験が終わるまで引き落としはありません。

  • 5.
    レッスンを予約する

    コースとレッスン内容を確認し、希望の日時や講師を選択し予約する

クレジットカードの登録が必要ですが、期間中に解約すれば料金はかかりません

6. まとめ|まずは無料体験で子どもとの相性をチェック!

Kimini英会話の小学生コースは、料金の手頃さと質の高いカリキュラムが魅力です。

  • スタンダードプラン(プラス)がおすすめ
  • 自宅で無理なく続けられるから、習慣化しやすい
  • 無料体験で実際に子どもの反応をチェック可能

オンライン英会話に悩んでいる方は、まずは10日間の無料体験から始めてみてはいかがでしょうか?

▼ Kimini英会話の無料体験はこちら

学研のオンライン英会話 Kimini 月額1,210円 から
学研のKiminiオンライン英会話は、教育に70年の歴史を持つ「学研」が提供するオンライン英会話です。初心者でも簡単に英語学習を始められるサービスです。まずは無料体験をお試しください。